電気の開始手続き専用窓口

電気の開始手続き専用窓口

※当サイトは電気の開始手続き専用窓口の新電力紹介を含むサービスサイトです
電気のお引越し

電気の引越し・開始手続き

東京電力エリア限定

お電話のみで簡単に手続きが完結します

電気の開始手続き

電気の開始手続き

受付時間 7:00~23:00
電気の解約・停止の手続き

電気の解約・停止の手続き

その他のお問合わせ

その他のお問合わせ

契約内容の確認など

東京電力エリア

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 山梨県
  • 静岡県(富士川以東)

手続きの流れ

1
電話かWebで 
 依頼開始
電話かWebで 依頼開始
2
電話で詳細確認後
まとめてお手続き
電話で詳細確認後 まとめてお手続き
3
あとは当日
お引越し
あとは当日 お引越し

よくあるご質問

Q.

引越し当日など、直前の電気契約にも対応できますか?

A.

原則として可能です。ただし建物の状況などによって異なる場合がありますので、詳しくは 050-5785-0872 へお問い合わせください。

Q.

電気の開通手続きにはどれくらい時間がかかりますか?

A.

ご依頼の内容によりますが、最短で5分ほどのお電話で手続きを完了できます。

Q.

電気の引越し・開始手続きに費用はかかりますか?

A.

いいえ、電気の引越しや新規開始手続きを行う際の費用はかかりません。

Q.

土日祝日でも電気の新規申し込みはできますか?

A.

土日祝日でもお申し込みいただけます。新規のお申し込みをご希望の方は、 050-5785-0872 (通話料無料)までお電話ください。受付時間は午前8時から午後8時45分(WEBでの受付は24時間)です。

Q.

電力の小売全面自由化とは何ですか?

A.

2016年(平成28年)4月1日から電気の小売業が全面自由化され、新電力と呼ばれるさまざまな事業者が地域電力会社の送配電設備を利用して電気を供給できるようになりました。これにより、一般家庭を含めすべての消費者が、従来の大手電力会社だけでなく、お好みの電力会社やプランを選択できるようになりました。

Q.

東京電力エリアとはどの地域ですか?

A.

東京電力パワーグリッドがサービスを行う関東圏を指します。対象地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(富士川以東)です。

Q.

電気の開通には工事が必要ですか?

A.

ブレーカー交換や電気工事は原則不要です。ただし建物の設備状況などにより異なる場合がありますので、 050-5785-0872 までお問い合わせください。

Q.

東京電力エリアで電気を開始したいのですが、どうすればいいですか?

A.

東京電力エリアでの電気利用を始める場合は、 050-5785-0872 までお電話ください。受付時間は午前8時から午後8時45分(WEB受付は24時間)です。

Q.

電気利用開始の当日は、何時から電気が使えますか?

A.

事前にお手続きを完了していれば、当日の朝からご利用いただけます。当日受付の場合は建物状況によりますが、最短で2~3時間後から使えるケースもあります。

Q.

電気ガス開始受付センターとは何ですか?

A.

引越し等に伴う電気やガスの新規開始をサポートする窓口です。東京電力・中部電力・関西電力・九州電力・四国電力・中国電力・北陸電力・東北電力・北海道電力の各エリアで取次が可能です。

Q.

東京から他県へ引越しを予定していますが、手続きをお願いできますか?

A.

原則対応可能です。東京電力エリア以外の場合でも、その地域で利用できる電力会社をお調べいたしますので、 050-5785-0872 までお問い合わせください。

Q.

法人の電気開始手続きも可能でしょうか?

A.

法人契約にも対応しています。従量電灯プランや動力プランなども手続きできますので、詳しくはお電話でご相談ください。

Q.

オール電化を利用したいのですが、申し込みはできますか?

A.

オール電化の利用開始についてもお手続き可能です。お気軽にお問い合わせください。